2023.08.19
鍵の豆知識
鍵が「刺しにくい!」「抜きにくい!」そんな時は?
鍵は金属、鍵穴(シリンダー)も金属です。 金属の部品同士が噛み合い回る仕組みなのですが、使用しているうちに引っかかりを感じたり、抜き差しがしにくくなったりする事があります。
そんな時に役立つのが鍵の潤滑剤です。
鍵穴にシュッとスプレーして数回鍵を抜き差しをすると滑りが良くなるというスグレモノ!
ただここでご注意頂きたいのが、代用品としてミシンオイルや潤滑剤として名高いKURE556などは鍵穴に使用しないで下さい!
成分が強力過ぎてチリやホコリを吸着してしまい、鍵が故障していまう原因となります!
加えて、潤滑剤にもパウダータイプやオイルタイプなど種類がありますので、お使いの鍵に合った潤滑剤を使用してください。
頻度としては、半年〜1年に1度くらいの目安で大丈夫ですので、メンテナンスしてあげて下さい。
鍵用の潤滑剤を使用してもスムーズに回らないとなると、鍵穴の寿命が近くなってるのかもしれません、、、ある日突然鍵が回らなくなって閉め出しをくらうなんて事も、、、!
スマイルプラスには常時在庫を置いてありますので、ご使用の鍵の調子が悪い時は、鍵穴ごとの交換も含めてお気軽にお問い合わせください。