ページトップ
2025.01.02

鍵の豆知識

逆マスターキーシステムってご存知ですか?

逆マスターキーシステムとは!?

【鍵の逆マスターとは】

逆マスターとは、マンションやアパートなど、複数の部屋がある建物でよく使われる鍵のシステムです。

※各部屋の鍵はそれぞれ違うのに、共用玄関や共用廊下などの特定の場所はどの部屋の鍵でも開けられる という仕組みのことです。

【なぜ逆マスターが必要なの?】

管理の効率化: 管理人がすべての部屋の鍵を持ち歩く必要がなく、一つの鍵で共用部分を管理できます。 入居者の利便性: 各部屋の鍵1本で、自分の部屋だけでなく共用部分も開けられるため便利です。

【逆マスターの仕組み】

マスターキー: 共用部分を開けるための鍵(大家さんや管理会社が保管している鍵)

子鍵: 各部屋の鍵(住人が使用している鍵)

子鍵はマスターキーで開けられますが、マスターキーは子鍵では開けられません。

部屋鍵は別々なのに、何故エントランス等はみんなの鍵で開くのかと言うと、シリンダー内部の特殊なピン構造で特定の共通ピンが入っているからです!

いつくか鍵を集めてみると分かりますが、特定の部分だけ、みな共通のピン配列があるのです。

【逆マスターのメリット・デメリット】

『メリット』

①管理が簡単

②1本の鍵で複数の鍵を開けるので、入居者が便利

『デメリット 』

①セキュリティ面で不安がある(どの部屋の人でも共用部分に入ることができる)

②鍵の紛失時に、共用部分も開けられてしまう可能性がある

【まとめ】

逆マスターは、エントランスや部屋の玄関・ゴミ庫などを1本で管理できる効率化と、入居者の利便性を両立できる便利なシステムですが、セキュリティ面での課題も抱えています。

マンションやアパートを選ぶ際には、このシステムを採用しているかどうかも考慮する必要があります。

AREA

『スマイルロックの対応エリア』

大阪・京都エリアを中心に、
続々とエリア拡大中です!!

  • 大阪府

    高槻市・枚方市・茨木市・交野市・寝屋川市・摂津市・四条畷市・守口市・門真市・鶴見区・大東市・東大阪市・八尾市・吹田市

  • 京都府

    大山崎市・長岡京市・八幡市